top of page
FEATURED POSTS
RECENT POSTS

バックパックキャンプ前トレーニング 腰痛・膝痛対策


バックパックキャンプというのは自分のテントや、スリーピングバッグ、食べ物、食器等全てを自分で背負ってキャンプグラウンドまで行くキャンプです。


ちなみに、車でキャンプ場に行って荷物下ろしてキャンプするのがカーキャンピング!


以前に一度6マイル片道のハイキングに行ったことがありますが、今度は息子がイーグルになるためのバックパックキャンプに行くことになり、今年はコロナの影響で誰かに連れて行ってもらうのは無理とのことで、母が行かねばいけない状況になってしまいました。


まず(私が!)行けるかいけないかのトレーニングハイクとして標高10000FT の山登りにチャレンジします。1,0000ftと行っても0FTから登るのではなく、ある程度のところまで車で行き、そこからハイキングにチャレンジします。


今回はパーキングが6,500ft 頂上が10000ft 標高差 3500ftを6マイルかけて登るルートです。標高差に耐えられるか、長く歩けるかがポイントです。


最初の週に行った時にはあいにくの天候で、パーキングは雲の中。一面霧で真っ白でした。6月の暑い週末の中では驚くほどの寒さ。レイヤーを5枚重ねてダウンジャケットを着るも尚寒く、手などは凍えるようでした。

山に登るときに怖いのは気候の変化です。山の天気は変わりやすく命取りになることさえあります。そこで今回の山登りは途中までのチャレンジで引き返すことにしました。

天候、体調とも相談し無理せず楽しむのが非常に大切と思います。

ときには勇気ある撤退も必要です。



一週目に感じたことはコロナによる体力の衰え。そして膝と腰が痛くなり、靴も痛くなりました。次週までにこれらの懸念点をなんとか克服したいと思います。


まずは膝当てを購入しました。

●膝当てサポート おすすめ膝サポーターです。

こちらは、サイドにスプリングが入っていて、膝を固定してくれて、サポートも下から上にクロスに巻くのでフィット感が調節しやすく、先週の膝の痛みは嘘のように描いてきに歩けました。ズボンの上から巻いたのですが、滑り止めが上部裏面についているので、滑り落ちることもなく、快適でした。


もう一つは、

インソールを通常の靴に入れて使って見ました。使えるのですが、近所をハイキングに行ったら、少しつま先が痛くなって、長いハイキングでは不安。ということで、息子の小さくなった、私には少し大きい靴を使って入れてみると(通常6.5のサイズの靴を履いている私が8に)ちょうど良さそう!しかも、土踏まずをしっかりとサポートしてくれているので、歩き方の矯正になるようで膝が全く痛くなくなりました。


腰や膝を痛めないようにする登り方は登りにはつま先の方で登るイメージがいいそうです。後ろ足と背中が一直線になるように、小さい歩幅でゆっくりと自分のペースで登るといいのだそうです。最初の30分は自分のペースでゆっくりとはじめ、30分後ぐらいに体温調節をするために、きている物を脱いだり来たり少し調節して、それから慣れて来たら少しづつペースを整えていきましょう。


下りは今度は後ろに残るふくらはぎの筋力を使って前足を下ろしてあげるイメージがいいのだそうです。前かがみになって、全体重を前にかけると膝が笑う状態を加速させてしまうのです。また痛くなって来たら、直進で降りていくのではなくジグザグで降りることで足の負担をさらに減らしてくれます。


登山家さんがいうには登山は、体力20%、精神力80%なんだそうです。体力がないおじいちゃんでも精神力が強ければ登れるものなのだそうです。


私も実際に登っていて、あー、あんなに山頂が遠い!とか、みんなに遅れないようにしなきゃ!とか気持ちが焦るたびに疲労度が増す経験をしています。


山の景色が綺麗!や、私はできる!などと自分を鼓舞しながら登ると登山はずっと楽に楽しく登れるものだと思います!毎回精神力との戦いです!


二週目、今度は最高のお天気の中二度目のチャレンジに挑戦です。友人家族と今度はフルパックのバックパックを持って、登りました。全行程10マイル 登りは前回挑戦しようとして諦めた、パーキングが6,500ft 頂上が10000ft 標高差 3500ftを6マイルかけて登るルートです。




今回使ってよかったテクニック!


1。呼吸法

鼻から大きく息を吸い2回に分けて口からフッフーと息をはきだす

これによって、肺に届く酸素は通常よりもずっと多くなり楽になります。


2。膝あて・インソール

歩きかたの矯正になり膝の痛みが全くなかった!


3。ポジティブシンキング

登れる、まだいける!山が綺麗!私はできる!ゆっくり少しづつ進めば必ず前に進んでる!と考える考え方が、強い力になります!


4。膝に負担をかけない歩き方を意識する


5。山の頂上をあえて意識しない

山の頂上を意識するとそこがはるか遠くに見えて来ます。逆に今上がって来た道をみると自分がどれほど上がって来たのかと喜ばしい気持ちになります。精神力は80%。自分を前に進ませてくれます!


10マイルも8時間かけて歩いたんだからさぞかし体重痩せたと思いきや、増えていたので、ちょっとショックですが、まだまだトレーニングは続きます!


頑張るぞ〜!

閲覧数:16回

Commentaires


FOLLOW US
  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • W-Pinterest
bottom of page